出発日 | プラン | area | 行程 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
10/17(木)岩稜歩き | 横谷の岩場 岩稜歩き講習残2席急募!new! | 大阪府 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
10/19(土)岩稜歩き | 横谷の岩場 岩稜歩き講習急募!残2席new! | 大阪府 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
10/24(木)紅葉 | 釈迦ヶ岳new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・5時間 登山中級 | 13,000円~ |
10/26(土) 紅葉 | 大普賢岳無双洞周回new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・8時間強 健脚向き山好き向け岩稜歩き | 15,000円~ |
10/27(日) 紅葉 | 大台ヶ原 東大台残3席new! | 奈良県・三重県 | 日帰り・5時間 登山初級 | 11,000円~ |
10/29(火) 紅葉 | 稲村ヶ岳new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・7時間 登山中級 | 11,000円~ |
11/2(土)-11/3(日) | 大杉谷から大台ヶ原 モンベル五條店(外部サイト) | |||
11/4(月祝) 紅葉 | 百合ヶ岳満席new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・5時間 山好き向け登山中級急登・難所有り | 12,000円~ |
11/6(水) 紅葉 | 雪彦山残2席急募!new! | 兵庫県 | 日帰り・5時間 健脚向き山好き向け岩場歩き | 16,000円~ |
11/7(木)岩稜歩き | 横谷の岩場 岩稜歩き講習new! | 大阪府 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
11/9(土) 紅葉 | 迷岳new! | 三重県・台高山地 | 日帰り・6時間 山好き向け健脚向き | 13,000円~ |
11/10(日) 紅葉 | 鉄山残2席new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・5時間強 健脚向き山好き向け | 13,000円~ |
11/12(火) 紅葉 | 明神平お試しガイドday | 奈良/三重県・台高山地 | 日帰り・5時間 登山初級 | 8,000円~ |
11/14(木) 紅葉 | 薊岳~明神平残3席new! | 奈良県・台高山地 | 日帰り・6時間 登山中級岩場歩き | 13,000円~ |
11/16(土)-17(日) 紅葉 | 嶽山残1席 new! | 和歌山県・大塔山系 | 1泊2日・5時間/6時間 健脚向き 山好き向け 岩稜歩き | 34,000円~※注 |
11/23(土)-24(日)紅葉 | 大塔山・半作嶺残1席new! | 和歌山県・大塔山系 | 1泊2日・6時間/7時間強 山好き向け健脚向き岩稜歩き | 34,000円~※注 |
11/26(火)岩稜 | 白浜 岩稜技術講習残1席new! | 和歌山県 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
11/27(水)岩稜 | 日ノ岬 岩稜技術講習new! | 和歌山県 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
11/30(土) 紅葉 | 一族山new! | 三重県・熊野市 | 日帰り・3時間強 参加制限なし 登山中級山好き向け | 13,000円~ |
12/1(日) | 七種三山縦走残1席new! | 兵庫県 | 日帰り・6時間 健脚向き山好き向け岩場歩き | 16,000円~ |
12/3(火)-4(水) 紅葉 | 法師山と高尾山急募!残3席new! | 和歌山県・大塔山系/田辺市 | 1泊2日・6時間/4時間 登山中級岩稜歩き | 32,000円~※注 |
12/6(金) | 古光山・後古光山 new! | 奈良県・曽爾村 | 日帰り・5時間 登山初級岩場有り | 11,000円~ |
12/10(火)岩稜歩き | 六甲 岩稜歩き講習new! | 兵庫県 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 14,000円~ |
12/14(土)岩稜 | 日ノ岬 岩稜技術講習残1席new! | 和歌山県 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
12/17(火)~18(水) | 八鬼山・便石山・天狗倉山new! | 三重県・尾鷲市 | 1泊2日・5時間/7時間強 旅館泊まり 登山中級 岩場あり | 30,000円~※注 |
12/21(土)岩稜 | 白浜 岩稜技術講習満席new! | 和歌山県 | 日帰り・5時間 参加制限なし岩稜歩きヘルメット・ハーネス | 13,000円~ |
12/22(日) 紅葉 | 姫越山残3席new! | 三重県・度会郡 | 日帰り・6時間 登山中級山好き向け | 13,000円~ |
12/23(月) 紅葉 | 大蛇峰 | 三重県・熊野市 | 日帰り・4時間 登山中級山好き向け岩場有り | 13,000円~ |
12/25(水)~27(金)高山雪山 | 冬の西穂独標new!残3席/3 | 長野/岐阜県 | 2泊3日・2時間/6時間/2時間 健脚向きピッケル・前爪アイゼン厳冬期装備山小屋泊まり | 63,000円~※注 |
12/29(日) | 嶽の森山残2席new! | 和歌山県・古座川町 | 日帰り・3時間 登山中級山好き向け岩場有り | 13,000円~ |
12/31(火)雪山? | 初冬の稲村ヶ岳new! | 奈良県・大峰山系 | 日帰り・7時間健脚向き前爪アイゼン冬山装備 | 13,000円~ |
登山初級 | 体力的・楽しさ的にこれから登山を始めるという方に向いたコースです どなたでもご参加いただけますが普段まったく運動をされ無い方だと少しだけ辛い思いをされるかもしれません、それも次の登山に繋がると考えてご参加いただければ結構ですので。 |
登山中級 | 体力的にある程度登山慣れされている方むけのコースです、少し渋い内容のコースも混ざって来ます。 最も解釈の範囲が広いレベルです、まずは該当するコースの行動時間をご確認ください、同じ登山中級でも行動時間が6時間までのコースは初級者でもほぼ問題ありません。 5時間以上のコースを登山地図(昭文社等)コースタイム+20%増程度で歩ける方は中級登山者です、50代までで普段からある程度運動をされておられる方であれば登山経験が少なくてもこのレベルはあるとお考えいただいて結構です。 |
健脚向き | 体力的にかなり登山慣れされてる方向けのコースです。 このレベルからは激しいアップダウンか厳しい岩稜歩き、あるいはその両方がコース中に現れます、行程時間が短くても技術と体力を要求されますし行動予定時間が長いコースは登山への慣れと経験も要求されます、 岩稜歩き テント泊 要シュラフ 前爪アイゼン 冬山装備 等の補足タグで内容は大きく変わります。 目安として8~10時間の登山をコースタイム+10%増程度のペースで歩ける方、又は6時間以上の登山をコースタイムに余裕をもって歩ける方であれば体力的には大丈夫です、体調や環境によって大きく条件が変わってくるコースばかりですのが不安要素はどうぞガイドにお預け下さい。 |
健脚以上 | 体力は勿論必要ですが、難所での集中力を切らさずに歩き続ける事が出来る総合力のある方しか行けません。 あまり付け加えることも無いのですが、過去の登山歴の量よりも質が大事になってくるコースです、もうこのクラスは直接ご相談ください。 |
大峰山脈・釈迦ヶ岳に十津川村旭側の太尾登山口から登ります、日本二百名山に数えられる名峰ですが登山口がかなり標高の高い場所にある為、釈迦ヶ岳までだけであれば高低差も危険個所も程々の穏やかなコースとなります。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→太尾登山口9:30頃ー千丈平ー釈迦ヶ岳(1,800m)―(時間に余裕があれば深仙の宿)―千丈平分岐ー太尾登山口15:30頃到着予定→解散場所19時頃予定
行動時間約5時間 |
奈良県上北山村にある和佐又キャンプ場から大普賢岳、国見、七曜岳を越え無双洞へと下り和佐又までぐるっと周回します、苔と大岩を楽しむ難路コースになります。
大普賢岳を過ぎてからのアップダウン・鎖場・急下りを経て無双洞に辿り着くのは後半になりますが、その後にコース内最難関の岩場がありますので最後まで気が抜けません。
難路続きの8時間行程となります、お客様の登山経験によっては一旦お断りさせて頂くことがございます、ご理解ください。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→和佐又キャンプ場ー和佐又のコルー笙の窟ー日本岳のコルー大普賢岳(1,780m)ー国見岳ー七曜岳ー無双洞ー水簾滝ー底無井戸ー和佐又のコルー和佐又キャンプ場下山→解散場所19時頃予定
行動時間約8時間 |
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→大台ヶ原駐車場10:00―日出ヶ岳(1,695m)―正木ヶ原―尾鷲辻―牛石ヶ原―大蛇嵓―シオカラ谷―大台ヶ原駐車場15頃到着予定→解散場所18時頃予定 行動時間約5時間 |
奈良県天川村洞川から稲村ヶ岳に登ります、大峰山の中でもアクセス環境が良く山頂部の展望台からは大峰北面の山々が見通せる為、山好きには大変好まれている山です。
女人大峰の名でも知られ男女問わず年間を通して良く登られています。
母公堂からの登山道は良く踏み慣らされた植林道が続くので中級日帰り登山にうってつけの行程となります、山上辻からは大峰稜線らしい笹を含んだ自然林歩きとなり最後はハシゴや簡単な鎖場を通過して稲村山頂へと至ります、時間に余裕があれば稲村のすぐとなりにある大日山へ立ち寄り致します。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→母公堂8:30ー法力峠―山上辻(稲村小屋)―大日のコルー稲村ヶ岳(1,726m)(時間次第で大日山)ー稲村小屋ー(以下ピストン)―登山口16:00頃到着予定→(ガイドマイカ)→解散場所19時頃予定
行動時間約7時間 |
大峰山系の五番関あたりから派生する支脈上にある1,346mのピークで稜線のブナ林が素晴らしい、別名を大所山。
下多古集落の奥部登山口から周回しますが、斜度がきつく、かつ一部にかなり登山道が分かりにくい場所があり度々細かい道迷いを発生させているなかなか通好みの山です。
今回は時計回り周回でご案内致します。
厳しい山を目指す方のウォーミングアップにお薦めです。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→登山口―琵琶滝遊歩道分岐(琵琶滝までピストン)―根掴みの急登ー女郎ヶ岩ー石楠花林ー百合ヶ岳(1,346m)―展望岩ーモジケ谷出合いーカラ谷の滝ー登山口―15:00頃下山予定→解散場所18時頃
行動時間約5時間 |
日本三彦山の一つ、雪彦山に登ります
本行程は三角点へは向かわず、大天井岳から地蔵岳方向に周回する「岩場・鎖場ルート」を取ります。
登りは急登、下りは難所の健脚向けコースで登山口から見上げる大岩壁をくるっと回り込むようなコース取りになります。
特に天狗岩ー地蔵岳間の鎖場がなかなか見られない難度になっているので(巻き道多少有り)難所好きの方にはおススメです。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→雪彦山登山口9:00―不動岩―出雲岩―セリ岩―馬の背―大天井岳(雪彦山811m)―天狗岩(登りません)―鎖場―地蔵岳(登ります)―鎖場―虹ヶ滝―大曲―雪彦山登山口15:00頃下山→解散場所19時頃予定
行動時間約5時間 |
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→登山口駐車場ー尾根分岐ー飯盛山ーコル分岐ー迷岳(1,309m)ーコル分岐ー唐谷分岐ー林道終点ー登山口駐車場15:00頃下山予定→解散場所17時頃予定
行動時間約6時間 |
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→大川口9:00―急登尾根ーザンゲ平ー鉄山(1,563m)―(ピストン)ー大川口14:00頃下山予定→解散場所17時頃予定
行動時間約5時間強 |
これから登山を始める方、まだ近郊登山しかしたことの無い方、今よりもスキルアップを図りたい方、等々の超初心者から中級者入り口を対象とした個人ガイド体験プランです。
コースは奈良県内の日帰りで約4~5時間程度のものを選んでいますので体力に全く自信の無い方でも参加可能です、道中で登山のあれこれをご説明しながらゆっくり歩きます、登山道具についても山行中にレクチャーしますので動きやすい恰好であれば問題はありません、まずはお試しください。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→大又集落9:00―明神滝―明神平(以下ピストン)―大又集落15:00頃到着予定→解散場所17時頃予定
行動時間約5時間 |
薊岳(1,406m)に立ち寄ってから標高1300mに広がる明神平まで周回登山します。
薊岳までは急登の北尾根ダイレクトルート、稜線以降は気持ちの良いブナ林が続きます、アップダウンの後に明神前山を越えると明神平の高原が迎えてくれます。
薊岳は天気が良ければ四方の展望が見通せる絶好の好ピーク。
以前の車道歩き周回とは少し内容が変わっていますが、そこそこ歩きごたえのあるプランです。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→大又林道終点―薊岳(1402m)―明神前山ー明神平―大又登山口下山→解散場所18時頃予定
行動時間約6時間 |
登り始めたら下れない岩稜歩き、南紀一の難路、紀州嶽山に登ります。
そこそこ水量のある渡渉から始まり急登へ、尾根に取り付いてからはスリルのある岩場が連続して岩好きの登山者を非常に楽しませてくれます。
終わってみると短めの行程ですが歩いている時は「まだ続くのか」と岩場が連続、知る人ぞ知る嶽山の岩稜をこの機会に歩いてみませんか?
行程案内では一応2日目に嶽山へ挑む事になっていますが、天候を見て1日目にアタックする事もあります、もう一日の行程は【無駄にならない岩稜技術講習】です。
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→南紀白浜岩稜講習→(ガイドマイカー)→宿泊場所 行動時間約5時間 |
2day | 宿泊場所 →(ガイドマイカー)→ 嶽山登山口ー渡渉ー蟻の戸渡ーローソク岩ー馬の背ー嶽山(850m)―南尾根(植林地帯)-車道歩き40分ー下山 →(ガイドマイカー)→解散場所20時頃予定
行動時間約6時間 |
その稜線の形から「乙女の寝顔」と呼ばれる半作嶺、西尾根に絶景の岩稜を持つ嶽山の二座に登ります。
一日目の半作嶺・三ツ森山のダブルピストンは短い時間ながら根っ子掴みや岩稜登りと退屈しません。
二日目の大塔山、登山内容よりもアクセスで苦労する関西百名山の一座、確かに長く辛い植林道との戦いが待っています。
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→道の駅(お昼頃)→半作峠北登山口ー半作峠ー三ツ森山(950m)ピストンー半作峠ー半作嶺(894m)ピストンー半作峠ー下山→(ガイドマイカー)→宿泊場所 行動時間約5時間 |
2day | 宿泊場所 →(ガイドマイカー)→ 宗小屋橋ー安川林道歩きー905峰分岐ー一の森ー大塔山(1,122m)ー(以下ピストン)ー宗小屋橋下山→(ガイドマイカー)→解散場所20時頃予定
行動時間約7時間強 |
レンタルもございます。
ご購入をお考えの方はまずご相談ください。
レンタルもございます。
ご購入をお考えの方はまずご相談ください。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→布引の滝登山口ー小滝ー峠分岐ー小栗須分岐ー一族山(801m)ー(保全林ルート)ー登山口ー布引の滝見学→(ガイドマイカ)→解散場所18時頃予定
行動時間約3時間強 |
七種山(なぐさやま)を薬師峰・七種槍をぐるりと通過する周回ルートで歩きます。
急登で始まりしつこいアップダウンを繰り返す縦走路を歩きながらやや荒れ気味の七種山に立ち寄り、また縦走路のアップダウンを繰り返しながら後半の岩稜歩き地帯に入ります。
残念ながら滝を楽しめないルートとなりますが、踏破した後には達成感が待ってい(るような気がし)ます。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→七種山登山者駐車場9:00―七種薬師―十字峰―稜線分岐―七種山(683m)―552p―七種槍―青少年野外センター―登山者駐車場15:30頃下山→解散場所19:30時頃予定
行動時間約6時間 |
近畿百名山の一座に選ばれている法師山、大抵の人はタママツ尾根のピストンか北面の宗小屋橋ルートで登頂しますが、この法師山にも面白い岩稜地帯があり今回はあえて岩稜を通過する周回ルートを選んでいます。
トウベ谷出合いから入る登山道は他の大塔山系と同じく樹林の急登となりますが、百間山から連なる稜線上に岩稜そのものの大岩の割れ目を伝い登る難所が待っています。
山頂は大塔山系一と評される展望地、まだ登った事が無い方におすすめです。
一日目は奇絶峡から高尾山の周回登山、磨崖仏と田辺湾の絶景を楽しみましょう。
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→奇絶峡ー高尾山(606m)ー東展望台ー秋津川分岐ー車道へ(車道歩き40分)ー奇絶峡下山→(ガイドマイカー)→宿泊場所 行動時間約4時間 |
2day | 宿泊場所 →(ガイドマイカー)→ トウベ谷出合い登山口ー百間山縦走路出合いー岩稜地帯ー大塔山縦走路出合いー法師山(1,121m)―タママツ尾根-下山 →(ガイドマイカー)→ 温泉立ち寄り→解散場所20時頃予定
行動時間約5時間 |
曽爾高原の古光山・後古光山を周回登山します。
短いながらも岩稜歩きとアップダウンを繰り返す本コースは登山歩行の練習(又はおさらい)にうってつけ、岩場が苦手と言う方にこそおすすめするガイドプランです。1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→大峠ー古光山(952m)―フカタワ―後古光山(892m)ー長尾峠ー車道歩きー大峠15時到着予定→解散場所17時頃予定
行動時間約5時間 |
1day | 集合場所―大谷茶屋(高座の滝)―地獄谷―B懸尾根―ピラーロック―風吹岩―キャッスルウォール周辺―ブラックフェース周辺―荒地山(549m)―岩梯子―大谷茶屋―芦屋川駅解散15時頃予定
行動時間約5時間程度 |
熊野古道伊勢路が尾鷲を挟む八鬼山越え・馬越峠を歩きつつ尾鷲の名峰便石山と天狗倉に登る尾鷲満喫登山コースです。
共に石畳が敷き詰められた古道歩きが見どころですがしっかりした登山要素もあるので油断できません。
便石山・天狗倉だけであれば関西圏なら日帰りできますが、オチョボ岩まで足を伸ばしたいが為の泊まりプランにしています、オチョボ岩はリアス式海岸を眼下に見下ろす絶景ポイントです。
八鬼山越えはかつての伊勢路の難所をしっかり縦走した後、回送にはJR紀勢線を利用しますので飽きない程度にローカル線に乗りたい方にもおすすめ(回送2駅です)。
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→向井登山口ー籠立場ー久木峠ー八鬼山(647m)ー江戸道分岐ー三木里登山口ー三木里駅→(JR紀勢線)→大曽根浦駅ー向井登山口→(ガイドマイカー)→宿泊場所 行動時間約5時間 |
2day | 宿泊場所 →(ガイドマイカー)→ 馬越峠登り口―夜泣き地蔵―馬越峠―便石山(599m)―馬越峠―天狗倉山(522m)―カンカケ山-オチョボ岩―以下ピストンー下山 →(ガイドマイカー)→ 温泉立ち寄り→解散場所19時頃予定
行動時間約7時間強 |
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→日の出公園駐車場ージロハゲ津波避難所ー爺塚ー稜線分岐ー姫越山(503m)ー稜線分岐ー芦浜峠ー芦浜海岸(芦浜湖)ー芦浜峠ー浅間神社登山口ー日の出公園→(ガイドマイカ)→解散場所19時頃予定
行動時間約6時間 |
紀南には巨岩と苔の名山がごろごろありますが、大蛇峰もその一つ、苔と岩の登山道を越えた先に絶景の岩峰が待っています。
国道をもう数分も走れば海岸線、と言った場所で車を停めて鬱蒼としたシダと苔の登山道へと入ります、大岩が大量にある地質で道中も退屈はしませんが、大蛇峰・烏帽子岩の展望は抜群、雪山を避けて運動不足を解消したい方にはなかなか良い運動になります。1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→舩石バス停ー(大蛇峰直登)ー大蛇峰(687m)ーフカギリのコルー烏帽子岩(541m)ー舩石バス停14時到着予定→(ガイドマイカ)→解散場所18時頃予定
行動時間約4時間 |
冬の西穂高”独標”を目指します。夏の独標を知る人は独標以外は快適な尾根歩きだと勘違いされる方もおられますが、冬の北アルプスの天候は優しくありません、丸山撤退はザラです。余程の好天に恵まれない限り冬山の厳しさを体感する事になります。
好天に恵まれたとしてもそれ自体が巨大な岩峰である独標への登りは冬山の技術・経験が必要になります。
1day | 集合場所→(ガイドマイカー)→新穂高→(新穂高ロープウェイ)→西穂高口駅ー西穂山荘泊 行動時間約2時間 |
2day | 西穂山荘ー丸山ー西穂独標(2,701m)ー(以下ピストン)ー西穂山荘泊 行動時間約6時間 |
3day | 西穂山荘(前日登頂出来なかった場合はこの日に再アタック)ー西穂高口駅→(新穂高ロープウェイ)→新穂高→(ガイドマイカー)→入浴立ち寄り→解散場所20:00頃予定
行動時間約2時間 |
安全具レンタルございます。
紀伊半島の南の端、古座川峡一枚岩をスタート地点に嶽の森山・雄岳雌岳を縦走します。
紅葉の11月末から春は3月末に桜が咲き始めるまで、秋冬春を楽しめるコースです。1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→道の駅一枚岩ー嶽の森山(376m)雄岳・雌岳周回ー下山 →(ガイドマイカ)→解散場所18時頃予定
行動時間約3時間 |
その年によって豪雪になったり無雪になったりとコンディション幅の広い年末稲村ヶ岳に登ります
直前の天候状況によっては無雪の事もありますがある程度冷えた日であれば1700mの標高は手堅く霧氷を作り出してくれます。
真冬の稲村と同じく標高を上げるごとに登山口からは想像もできない環境になって行く事が多く、時間切れ撤退の可能性はこの時期でも否定しきれません。
雪山練習(本番になるかも)をしたい方やあらゆる時期の大峰を知りたい方におススメの年末大峰山シリーズです。
1day | 集合場所→(ガイドマイカ)→母公堂9:00頃予定―法力峠―稲村小屋―稲村ヶ岳―稲村小屋(14:00がリミット)―母公堂16:00頃到着予定→解散場所18時頃予定 行動時間約7時間 |
安全具レンタルございます。